
何気なくふらっと通った


そして、青い空に雲の感じが良かったので
つい車を停めて、写真を撮ってしまいました。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

更別村の市街地にある「お菓子のニシヤマ」さん



はもちろんケーキ類は何でもおいしいです。
オーソドックスなイチゴのショートケーキ

マンゴーのタルト

カフェ・カンタベリーのお好きな飲物

エゾリス君の宿カンタベリー
「お菓子のニシヤマ」のケーキと
カフェ「カンタベリー」の飲物付き宿泊プラン
1泊2食付 2名1室ご利用お一人@5900円
3名1室ご利用お一人@5400円
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

こんな雲ひとつない晴れは何週間振りでしょう?
「北海道ガーデン街道」のひとつ
カンタベリーから車で10分のところにある
「六花の森」へ1か月振りに行ってみました。

十勝六花のひとつ”はななし”の真っ赤な花が綺麗です。

なのでしょうか?
力尽きてしまった”ハマナス”もところどころにありました。
このところの異常気象?には植物もなすすべがありません。





六花の森は癒しの空間ですね!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

やっと昨日あたりから、晴れ間が出るようになりました。

カフェの入り口周辺のテラコッタや鉢に寄せ植え・・


今日の作業が終了です。


徐々に花を増やしていきます。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

話を聞くと・・どうやら”ナデシコ”のようです。
確認するため、今日現場へ行ってみました。


左手には札内川の流れ


ピンクの花が至る所に咲いているのです。



望遠レンズで撮影しました。
図鑑で調べると「タカネナデシコ」という花のようです。
こんな場所でこんなに群生しているのはすごいですね!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村



日当たりのいい場所ができたので、そこへ新たに8本の
ブルーベリーを植えることにしました。




café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

太陽を見るのは1週間振りです。

やっと訪れた日差しを喜んでいるみたいです。

先月からカンタベリーのガーデン数か所を
宿根草ベースの庭に造り替えています。

元々あるクリスマスローズ、デルフィニューム、アスチルベ
などの他に
ジギタリスやカンパニュラ、エキナセア・・10数種の宿根草
を植えてみました。
カフェの窓から見る風景・・

だったのをですが・・
新しく夏に咲く宿根草のガーデンを造ってみました。
<トップの写真>
デルフィニューム・宿根ナデシコ・クレマチス・エキナセア・ヘメロカリス・ジギタリス・リグラリア・ゲーラーディア・ペンステモン・・などを植えています。


いろんな花が順次咲いていく予定です。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

広尾町に入ってすぐのところに・・
”ラーメン”と”花”好きにはたまらない場所
があります。

町外れにあるにもかかわらず、人気のお店です。

出汁の効いた濃厚な醤油がとてもいいですね!

豚角煮ももちろん美味しかったですね!
「ラーメン鈴や」
広尾町字紋別14線71-4 01558-5-2226
「ラーメン鈴や」のすぐお隣は・・

「大森カントリーガーデン」

これだけのお庭なのに、入園は無料です。



見ているだけでもわくわくしてしまいます。
時々、花の苗を買いに来ます。
「大森カントリーガーデン」
広尾町字紋別14線73-2 01558-5-2421
4月中旬〜10月中旬 月曜定休
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

今度は長雨と低温です。
再びストーブに火が点りました。
寒暖差に体がついていきませんね!
カンタベリーの庭に自生している
森の草花がこんな雨の中でも咲いています。

鈴なりにピンクの花が並びます。

そして・・


スズランと似たような花の雰囲気ですが・・


かなり小ぶりです。
カンタベリーの庭には園芸種の花の片隅に・・
こんなかわいい自生草花があちこちに咲いていますよ!
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村

何事かと思い覗いてみるとカラマツの木にくくりつけて
あった”りす小屋”が落っこちて壊れていました。


日頃からりす小屋を木に固定しているシュロ糸を
かじっていたので・・昨日ついにそれが切れてしまった
のでしょうね!

リフォームが完成しました。

上から恐る恐る眺め・・



café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村