
昨年、韓国から多くのお客さんにご宿泊いただきました。
その中の韓国人ご夫妻と仲良くなり・・
会いに行きがてら、ふらっとソウルに行ってみました。

家から車で15分の帯広空港から出発です。
今年はステイタス取得のためJALを利用します。
帯広ー羽田ーソウルの往復、かなり格安のチケットでした。

13:55発 JAL572便 帯広ー羽田(今年のJAL7フライト目)

羽田空港第1ターミナルに到着。
4時間ほど乗り継ぎ時間がありましたが、空港内で食事をしたり免税店で買い物をしたりしてるとあっという間に搭乗開始。

19:45発 JAL95便 東京/羽田ーソウル/金浦(JAL8フライト目)

約2時間のフライトでソウルの市街地に近い金浦空港の到着。
時間的には九州に行くのと同じくらいですね!

ターミナル下には地下鉄の駅があり、ソウル市内への移動はかなり便利です。
今回でソウルは7回目、最近は地下鉄「鐘路3街」駅周辺がお気に入りの宿泊エリアです。

こちらも激安で予約した「イビスアンパサダー仁寺洞」に泊まります。
翌朝はさっそく観光に出かけます。

益善洞という伝統的街並みを通り抜け5分ほどで鐘路3街駅。

地下鉄5号線と2号線を乗り継ぎ、蚕室駅へ
昨年できたばかりの高層ビル「ソウルスカイ」に行ってみます。

「ロッテワールドタワー」555m123階の超高層ビル
海外からの観光客が少ないのでしょうか、待ち時間無くすぐにエレベーターに乗る事ができました。

展望台(ソウルスカイ)からの見晴らしは最高。
人が集まっている所は最近の高所のトレンド、ガラス張りの展望台。

漢江とソウルの市街地が小さく見えます。

ロッテワールドタワー・モール内のレストランで・・

有名なビビンバ専門店ハングッチㇷ゚で「ユッケビビンバ定食」をいただきました。
もう一つの新名所は「ソウル路7017」

こちらも昨年完成したソウル駅から南大門市場までの約1キロを結ぶ高架歩道です。


旧ソウル駅や南大門を眺めながら快適な散歩が楽しめます。

久しぶりに訪れた南大門市場。


昔ながらの雰囲気はありますが・・少しあか抜けた気もします。
夕食は・・

セレブな街・江南区狎鷗亭にある

有名焼肉店「韓一館」

国産牛(韓国産)を使ったプルコギの韓定食。たまらなく美味しかった~!この1日だけでも十分にソウルを満喫できた気分です。~2018ふらっと冬のソウルへ(2)へつづく~