
新千歳からジェットスターの安いチケットが取れたので
ふらっと名古屋まで行ってきました。

この日は朝から、本州方面も含め雪模様!
欠航も危ぶまれましたが・・

ジェットスター180便 名古屋(中部国際空港)行きは定刻通り出発。
約2時間のフライトでセントレア空港到着。

ターンテーブルでは招き猫がお出迎え。
(空港のある常滑市は招き猫の生産日本一)

さっそく空港駅から名鉄で常滑市へ行ってみました。
空港島の対岸が市街地、7分ほどで到着。
お昼過ぎだったので、常滑駅のショッピングモールで昼食。

「名代串カツ〇蔵」というお店のランチ
どて煮丼と味噌串カツの定食
さすが名古屋、八丁味噌の味付けがたまりませんね!
駅前から焼き物の街常滑を散策します。
「やきもの散歩道」方面に歩き始めると・・

道路の上から巨大な猫が手招き
<トップの写真>
常滑市のゆるキャラ「とこにゃん」だそうです。
少し高台には窯、煙突、黒塗りの壁、陶器を敷き詰めた坂道・・
など風情のある街並みが続きます。

こちらは「土管坂」と呼ばれる坂道。

重要無形文化財になっている「登り窯」

あちこちにカフェや雑貨店も見かけます。

常滑はINAXの本拠地でもあります。

銅像が立つ豪邸を発見!伊奈さん(INAX創業者)のお宅ですね!
すぐ近くにはINAX(LIXIL)の工場と世界のタイル博物館があります。

煙突と大きな窯は資料館ですが、現在耐震工事のため閉鎖中。
奥の新しい建物が世界のタイル資料館。

中東、トルコ、スペイン、オランダ・・など世界各地のタイルは見事。
常滑ではあっという間に時間が過ぎ・・
気が付けば日が暮れてしまいました。

名鉄の特急で名古屋市内へ、約30分ほど乗車。

地下の名鉄名古屋駅ホーム
市内のホテルにチェックインして
ひつまぶしの有名店「あつた蓬莱軒」へ

少しお高いですが・・絶品ですね!