2016ブルネイ・ボルネオ島・マレー半島vol.4~船で免税の島・ラブアンへ~
2016年 12月 21日

俗世間に戻ります。
タクシーで40分ほど・・ブルネイの港街・スラサムアラへ

ブルネイ沖合に浮かぶマレーシア領・ラブアン島を目指します。






ラブアン島はフリーポート(免税の島)でマレーシア連邦直轄の島です。
最終目的地コタキナバルまで同日乗り継ぎができたのですが、なんか楽しそうな島なので1泊することにしました。

確かに免税店が多いですね。
戒律の厳しいブルネイでは販売していないお酒やたばこも免税なので
息抜きに来る人もいるのかな?

香港が中国に返還される時「香港に代わるフリーポートを・・」とマレーシア政府が開発したのが始まりだそうです。
結局うまくいかなかったのでしょうね。
日本のメガバンクの事務所もあったりして・・ネット上では資金が移動するけど、街中にはお金が流れてないような気もします。

ブルネイでは食べれなかった豚肉とビールを飲みに良さげな中華料理店へ




翌朝は8時のコタキナバル行きフェリーに乗るため港へ


2007年から公開している「カンタベリーの旧ホームページ」へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村