人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十勝平野のど真ん中、中札内村にある「エゾリス君の宿 カンタベリー」から森の中の出来事、エゾリス、野鳥、周辺の観光スポット、宿の事などを紹介します。


by tkomcanter

全国安い宿情報~宿コラム~「エゾリスのいる生活(くらし)」

全国安い宿情報~宿コラム~「エゾリスのいる生活(くらし)」_f0276498_23130946.jpg
「全国安い宿情報」
宿の種別を問わず全国の低価格で泊まれる施設を網羅した本で、私も旅に出る時使っています。
全国安い宿情報~宿コラム~「エゾリスのいる生活(くらし)」_f0276498_23132349.jpg
2014〜15年版(最新号)が発売になりました。457円+税
毎年、こちらの宿コラムに投稿しているのですが・・
全国安い宿情報~宿コラム~「エゾリスのいる生活(くらし)」_f0276498_23133536.jpg
今回は昨年のコラムを紹介します。

「エゾリスのいる生活(くらし)」

今朝バタバタという物音で目が覚めました。
カーテンを開けてみると一匹のエゾリスがベランダで走り回っています。おいしい物でも探していたのでしょうか。ベランダには何もないとわかるとさっさと何処かへ消えてしまいました。
全国安い宿情報~宿コラム~「エゾリスのいる生活(くらし)」_f0276498_23134894.jpg
宿にはほとんど毎日といっていいほどエゾリスが遊びに来ます。会える確率が高いのはズバリ「朝」。のんびり待つのがお勧めです。可愛い姿を眺めながらゆったりとした気分で朝食のパンとコーヒーを食べるのは本当に至福のひと時です。
全国安い宿情報~宿コラム~「エゾリスのいる生活(くらし)」_f0276498_23135913.jpg
ところで北海道に見られるリスの仲間にはエゾリス・シマリス・エゾモモンガの3種がいますが、このうちエゾリスとエゾモモンガは冬眠せずに冬を越します。
全国安い宿情報~宿コラム~「エゾリスのいる生活(くらし)」_f0276498_23141006.jpg
エゾリスの場合、夏毛は茶色が濃く冬毛は全体的にやや白っぽくなりボリュームが出ます。耳には長いふさ毛が伸びるので夏冬の違いが明瞭です。
皆さんがイメージする「エゾリス」はおそらく耳の長い冬毛のリスなのではないでしょうか?季節によって変わるエゾリスの姿、行動などに興味のある方は是非一度カンタベリーに足を運んで見てはいかがでしょうか
<文/エゾリス君の宿カンタベリー 小松理恵>
<写真/小松高広>

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)へ
マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 十勝情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村


by tkomcanter | 2014-07-15 23:18 | エゾリス | Comments(0)