人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十勝平野のど真ん中、中札内村にある「エゾリス君の宿 カンタベリー」から森の中の出来事、エゾリス、野鳥、周辺の観光スポット、宿の事などを紹介します。


by tkomcanter

風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ

風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22492387.jpg
旅先で郵便局を見つけると押してもらっている
風景印・・先日、整理してみると
30年で1000枚近くのコレクションになっていました。
いつも旅先で押してもらう郵便局の「風景印」を整理してみました。へ
今年に入ってから十勝で行ってない局を
暇を見つけてはちょこちょこ回り
残すところ、足寄町内の3局となりました。

4月に官製ハガキが52円になる前に
十勝管内全局制覇へ 今日出かけてきました。
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22495556.jpg
「上利別郵便局」
国道から一本入った道沿いにありました。
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22501775.jpg
スタンプにはその土地の風景、名所などが入っていて
それも楽しみの一つです。
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22503605.jpg
すぐ近くにこんなものを発見!
今は使われなくなった「ふるさと銀河線」
”上利別駅”の駅舎です。
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22505152.jpg
郵便局のあるこのあたりは駅前だったのですね!

「大誉地郵便局」
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22525378.jpg
牧場とサイロの風景入り
国道沿いに集落と郵便局があるものと思ったのですが
”大誉地”という地名表示は出て来るものの
見つからず、国道を行ったり来たり・・
大誉地市街線と書かれた脇道を入ると・・
こんなとこに集落が・・
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22510556.jpg
住所は大誉地本町となっています。
普段、国道を通っているだけでは気付かない発見です。
もしかして、ここにも駅があったのかな~と!
さがしてみると
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22520333.jpg
ありました、廃線から時が止まったような駅舎
「大誉地駅」
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22521550.jpg
そして、駅前の風景。

最後の1つ・・螺湾(ラワン)郵便局へ
国道を使うといったん足寄の市街まで戻らなくてはならず
かなり遠回りになりますが・・
都合のいい事に直接、螺湾に抜ける道道があったので
はじめて通ってみます。
「道道621号 足寄原野上利別線」
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22522933.jpg
妙に立派な道ですが・・約10キロ
一台の車ともすれ違いませんでした。
おかげさまで、20分ほどで螺湾の集落に到着。
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22524060.jpg
こちらも国道から外れているので
はじめてみる街並みです。
風景印をめぐる旅・十勝管内の全局制覇に・・足寄町へ_f0276498_22514537.jpg
「螺湾郵便局」
ラワンぶきとオンネトーが入った風景印

これで十勝の風景印・・制覇です。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(新しい宿のサイトです)

マイとかちブログ「十勝・中札内村 森の中より」へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 十勝情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小動物ブログ リスへ
にほんブログ村



by tkomcanter | 2014-03-27 23:06 | その他 | Comments(0)