冬の十勝らしい快晴の”日高山脈”と新しくなった”幸福駅”
2014年 01月 17日

今朝の中札内村はマイナス20℃近くまで
冷え込みました。その分、空気が澄み、快晴です。

カンタベリーの近く
村道42号から見た日高山脈。

雲ひとつない青空に
雪を被った日高山脈が浮かぶ上がります。
こんな十勝らしい冬の晴天のなか
宿泊のお客さんを幸福駅まで送っていきました。

こちらも青空に、旧広尾線のオレンジ色の車両が
引き立ちます。

2か月前にリニューアルした駅舎は
少しずつ風景に馴染んできたようです。

駅舎の背後に見える日高山脈もきれいです。

カラマツ防風林越しにポロシリ岳。

中札内村から見るのと、少しだけ違いますね!

冬・快晴の幸福駅に十勝の原風景を感じます。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村